スズキシゲキ

5/10ページ
  • 2018.08.17

設題2の確認

【設題2】 インターネットの光と影について、それぞれ、具体的な例を挙げて述べよ。 <ポイント> インターネットにより、生活はより便利になった。しかし、インターネットには良い面ばかりでなく、悪い面もある。 インターネットの光(良い)の面、影(悪い)の面について、それぞれまとめるとともに、陰の面については、その対策も述べられていることが望ましい。 <ポイント>を踏まえた設題2の分析 インターネットの光 […]

  • 2018.08.17

設題1の確認(情報処理演習Ⅰ)

【設題1】 最近一ヶ月以内にインターネット上で起きた事件のうち、興味があるものを1~2つ選び、効果的な対策と自身の考えを述べよ。 <ポイント> レポートの最初にその事件の発生日と概要を、引用元を示しつつ300 字程度で書くこと。 その事件についてあなたはどう思うか、今後、そのような事件は増えると思うか減ると思うか、効果的な対策や今後の展望について述べること。 客観的な統計データを示しつつ論じること […]

  • 2018.08.17

レポートに対する心構え

レポートに対する心構え 通信教育学生にとってレポート作成は学習の中心となる課題である。 通学課程の学生は、講義などで得た知識を他人と交わし合い、問題解決の場面で活用することで能力の向上を計ることができる。一方、通信教育学生には学生同士の交流の場面がほとんどない。 スクーリング、レポート設題など、学習の機会を無駄にせず、自分が成長するために必要な作業と思って、「地道」に努力することをお勧めする。 十 […]

  • 2018.06.14

共同編集の設定

共同編集の設定 アンケートの作成や編集、結果の分析を他の人と一緒に行うことができます。 ここでは共同編集の設定について簡単に確認します。 画面右上の点をクリックします。メニューが開きますので「共同編集者を追加」を選びます。 次の画面では共有する人・共有のしかたを決めます。 下の図のように、「変更」をクリックします。 次の画面で、「オンーリンクを知っている全員」を選んで、保存しましょう。 これで、共 […]

  • 2018.06.14

アンケートを送信する

アンケートを送信する アンケートを作ったら、次は答えてもらうことが必要です。 答えてもらうためにアンケートを送信する方法を勉強しましょう。 画面右上に「送信」ボタンがあります。クリックします。 送信方法でリンクを選択します。 リンクのアドレスが出てきます。このアドレスを回答者に送りましょう。 次が最後です。Googleフォームでは、アンケートを誰かほかの人と一緒に作成したり、回答の分析を一緒にする […]

  • 2018.06.14

「均等目盛」「記述式」質問の追加

「均等目盛」「記述式」質問の追加 セクション2に新しい質問を追加しましょう。 質問の形式を「均等目盛」にします。 均等目盛は ・よくできた → 5点 ・まぁまぁできた →4点 ・どちらでもない →3点 ・あまりできなかった →2点 ・できなかった → 1点 のように、物事の量や間隔、順序などを知る場合に使います。 質問の内容や評価の内容を変更してください。プレビューで見てみましょう。 次に、新しい […]

  • 2018.06.14

質問やセクションの追加

質問やセクションの追加 前回はフォームを作成し、質問を調整することを学びました。 ここでは質問を増やしたり、セクションを追加することでアンケートの画面きりかえを作ります。 まずは画面右側を見てみましょう。+(プラス)ボタンがあります。クリックすると質問が増えます。 最初はラジオボタンが用意されるようですね。 質問が2つになりました。 他の人がアンケートを受けるときにどのように見えるでしょうか?ここ […]

  • 2018.06.13

フォームの新規作成、質問の調整

フォームの新規作成、質問の調整 まずはインターネット検索でGoogleフォームのページへ移動しましょう。 Googleのサービスですから「Googleアカウント」が必要です。ログインしてください。 ログインすると下の画面になります。白紙に+(プラス)の新しいフォームをクリックしましょう。 新しいフォームが作成されました。 最初からタイトルや質問が用意されています。 まずはタイトルを変更しましょう。 […]

  • 2018.06.13

グーグルフォーム基礎

Googleのサービスの一つであるグーグルフォームはインターネットを使ってたくさんの人に対して ・アンケート ・テスト 行うことができます。また、その結果を自動集計してグラフ表示してくれます。 データの収集、分析ができる人は色々な課題を解決できます。この便利なサービスを使ってみましょう。 ここでは ・新規フォームの作成 ・タイトル、質問の変更、追加 ・セクションの追加 ・フォームの共有 について勉 […]

1 5 10